ホームわかりやすい用語集わかりやすい用語集 解説:インデックス・ファンド(いんでっくす・ふぁんど )

インデックス・ファンド(いんでっくす・ふぁんど )

解説

関連カテゴリ: 投資信託

日経平均株価東証株価指数(TOPIX)など株価や債券の指数(インデックス)に、ファンドの基準価額が連動するような運用を目指すファンドのこと。「パッシブ・ファンド」と呼ばれることもあります。インデックス・ファンドは、1971年にアメリカでS&P500に連動するファンドが最初に開発され、アメリカではその後、企業年金を対象として急速に普及しました。インデックスの構成比に合わせて構成銘柄を組み入れることから、銘柄選択のために大量の情報を収集する必要がなく、銘柄入れ替えの頻度も、ファンドマネジャーが積極的に運用するアクティブ・ファンドに比べて少なくなるので、ファンドの運用コストが安くなるといった特徴があります。このため、信託報酬なども低めに設定されています。
アクティブ・ファンド

情報提供:株式会社時事通信社