ホームわかりやすい用語集わかりやすい用語集 解説:国際決済銀行(こくさいけっさいぎんこう)

国際決済銀行(こくさいけっさいぎんこう)

解説

関連カテゴリ: 経済

各国の中央銀行との取引を通じ、外貨準備の運用などを支援する「中銀のための銀行」。英語表記「Bank for International Settlements」の略で「BIS」とも呼ばれます。設立は1930年で、公的機関としては「最古の国際的金融組織」をうたっており、本部はスイスのバーゼルにあります。設立当初の目的は第1次世界大戦後のドイツの賠償金支払いを円滑化することでしたが、主要な活動は次第に各国中銀同士の意見交換の場を提供することに変わりました。現在は2カ月に1度、世界の中銀総裁がBIS本部に集まり、金融や経済情勢について協議しています。

スイス・バーゼルの国際決済銀行(BIS)本部外観【2008年6月撮影】【時事】

情報提供:株式会社時事通信社